8.26.2. GCC の構成
概略説明
C++ コンパイラー |
|
C コンパイラー |
|
C プリプロセッサー。 コンパイラーがこれを利用して、ソース内に記述された #include、#define や同じようなステートメントを展開します。 |
|
C++ コンパイラー |
|
C コンパイラー |
|
ar に関連するラッパーであり、コマンドラインへのプラグインを追加します。 このプログラムは「リンク時の最適化 (link time optimization)」機能を付与する場合にのみ利用されます。 デフォルトのビルドオプションでは有効にはなりません。 |
|
nm に関連するラッパーであり、コマンドラインへのプラグインを追加します。 このプログラムは「リンク時の最適化 (link time optimization)」機能を付与する場合にのみ利用されます。 デフォルトのビルドオプションでは有効にはなりません。 |
|
ranlib に関連するラッパーであり、コマンドラインへのプラグインを追加します。 このプログラムは「リンク時の最適化 (link time optimization)」機能を付与する場合にのみ利用されます。 デフォルトのビルドオプションでは有効にはなりません。 |
|
カバレッジテストツール。 プログラムを解析して、最適化が最も効果的となるのはどこかを特定します。 |
|
オフラインの gcda および gcno プロファイルダンプツール。 |
|
オフラインの gcda プロファイル処理ツール。 |
|
LTO が有効にした GCC によって生成されるオブジェクトファイルをダンプするためのツール。 |
|
アドレスサニタイザー (Address Sanitizer) のランタイムライブラリ。 |
|
GCC 不可分 (アトミック) ビルトインランタイムライブラリ。 |
|
C 言語プリプロセスライブラリ。 |
|
gcc のランタイムサポートを提供します。 |
|
GCC のプロファイリングを有効にした場合にこのライブラリがリンクされます。 |
|
C/C++ や Fortran においてマルチプラットフォームでの共有メモリ並行プログラミング (multi-platform shared-memory parallel programming) を行うための GNU による OpenMP API インプリメンテーションです。 |
|
GNU のトランザクショナル(transactional)メモリーライブラリ。 |
|
リークサニタイザー (Leak Sanitizer) のランタイムライブラリ。 |
|
GCC の LTO プラグインは、LTO を有効にした GCC から生成されたオブジェクトファイルを binnutils が処理できるようにします。 |
|
GCC の4倍精度数値演算 (Quad Precision Math) ライブラリ API |
|
GCC のスタック破壊を防止する (stack-smashing protection) 機能をサポートするルーチンを提供します。 |
|
標準 C++ ライブラリ |
|
ISO/IEC TS 18822:2015 ファイルシステムライブラリ。 |
|
C++ プログラミング言語のためのサポートルーチンを提供します。 |
|
スレッドサニタイザー (Thread Sanitizer) のランタイムライブラリ。 |
|
Undefined Behavior Sanitizer ランタイムライブラリ。 |